誰もがひいたことのある風邪はウィルスによる感染症です。
感染するウィルスの種類や患者さんの体質により様々な症状を呈します。
発熱、咳、痰、喉の痛み、鼻水、鼻づまり、関節痛など症状は多彩です。
いろいろな症状が出ますが、風邪であれば通常は1週間程度で治癒します。しかし時に発熱や咳が長引くことがあります。
このような場合に疑わなければならない病気の1つにマイコプラズマ肺炎があります。
マイコプラズマ肺炎は「肺炎マイコプズマ」という病原菌が原因の肺炎です。
風邪とよく似た症状を呈しますが、風邪に比べて治りにくく、風邪や咳がなかなか治らないといって受診されることが多いです。子供から大人まで誰でも感染する可能性があります。
風邪には特効薬はないのですが、マイコプラズマ肺炎には治療薬があります。
ですから風邪と紛らわしいのですが、しっかりと診断することが治療の助けになります。
当院ではその場で結果がわかるマイコプラズマ肺炎の迅速検査を実施しています。
「風邪がなかなか治らない」、「熱が下がりにくい」、「咳が長引く」などの際には是非、マイコプラズマ検査を含めた診察をお勧めします。
コメント